助成金活用
社会保険労務士は、企業に代わって助成金申請を行うことができます。
人材育成、高齢者、子育て支援など、企業経営を支える助成金活用をアドバイスの上、企業様に
あったご提案をいたします。
こんなお客様に・・・
- どんな助成金があるか判らない、自社にあった助成金を教えて欲しい。
- 助成金を活用して人づくり(研修制度)、福利厚生を整えたい。
労務相談・コンサルティング
労働・社会保険諸法令に関する相談、労使トラブルに関する相談等、労務全般の相談を行います。
こんなお客様に・・・
- 就業規則や契約書。雛形も沢山でているが自社にあったものを作りたい。
- 募集を出しても中々人がこない。
- 給与体系を整えたい。
- 労働問題を相談したい。
業務のアウトソース(行政機関向けの諸手続、給与計算)
行政機関への書類の作成、申請、採用・退職に関する手続き代行、給与計算等、労務管理全般の運用支援業務を行います。
こんなお客様に・・・
- 手続きが判らない、時間 も取れないけど、専門スタッフを置くほどでもない。
- 業務量が急に増えて、特定の時期は、助けを借りたい。
- 合理化で業務をアウトソースしたい。
講座・研修
皆の笑顔、皆の幸せの実現。不安とストレスで悩まない、落ち込まない技術を広めよう。
一般社団法人日本ストレスチェック協会のファシリテーターとして、下記講座を実施しています。
- セルフケアを学ぶ入門講座1「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
- 上司・管理職のための円滑なコミュニケーションを学ぶ入門講座2「みる・きく・はなす技術」
(ストレスレスコミュニケーション)
ストレスと上手に付き合いながら元気で働いている人は、いったいどのような習慣をもっているのか?
今、元気にしている方に対しても行えるメンタルヘルス対策。
明るく楽しく学べるセルフケアの習慣を取り入れてみませんか。
お気軽にお問い合わせください。090-8094-6147受付時間 9:00-18:00
メールでのお問い合わせはこちら